王維の詩「畫」に思う

   畫  王維

  遠看山有色, 近聽水無聲。 

  春去花還在, 人來鳥不驚。 

 

遠くを見れば 山に色有り、近くに聴けば 水に声無し。

春が去っても 花はまだ在り、人が来ても 鳥は驚かず。

 

「畫」は、唐代の詩人王維の五言絶句。

南宋山水画の祖とも言われる王維が、画を鑑賞して作った詩です。

 

画の中の遠くにある山には、(本来はぼんやりしているはずなのに)美しい色が施されている、しかし、画に近づいても本来聞こえるはずの水の音は聞こえてこない。春が過ぎ去り花は散ってしまったのに、画の中ではまだ色鮮やかな花が咲いている、しかし、人が近くに来ても画の中の鳥は驚かない。

 

画の中には、画家が理想とする自然の姿が写しとられており、それは自然そのものではありません。山水を愛し、山水画を得意とした詩人ですが、理想と現実を冷徹に見つめる姿を感じ取ることができます。

さらに、「詩佛」ともいわれ、仏教に深く精通していた詩人の画に対する向き合い方だけでなく、人生観や世界観を示しているようでもあります。

 

芸術作品を鑑賞する時に何を感じるかは、人それぞれでしょう。

また同じ人でも、異なる時期、異なる心情を抱いて作品に向き合えば、また違ったものを受け取るでしょう。

さらに、自分自身が創作してみると、作品を通して感じる世界は異なってくるように思います。

 

この詩は、様々に思いを巡らせてくれます。

 

 

 吾の裸体晒すかのごと作品を並べて明日の開館待てり   cogito

 

 

f:id:COGITO:20210315121135j:plain

 

 

                                                                             

中国:義務教育教科書「語文」1年(上)p.67

https://so.gushiwen.org/shiwenv_b6bd9a33dfd7.aspx